YouTubeチャンネルのホーム画面にいくと、自動で再生される動画ってありますよね?
あの動画、実は自分のチャンネルのご新規さんとリピーターさんで流せる動画を変えられるって知っていますか?
今回はYouTubeチャンネルカスタマイズの一環として、チャンネルのホームに設定できる、「新規訪問者向けの動画」と「チャンネル登録者向けの動画」の設定について紹介します。
ホームについて
ホームとは、YouTubeチャンネルのトップページと言い換えてもよいと思います。
YouTubeで何か動画を再生した際に、動画の下にチャンネル名が表示されていると思いますが、そのチャンネル名をクリックした際に表示される画面です。
ちなみに自分のチャンネルのホームは、YouTubeを開いて右上のアイコンをクリックし、「チャンネル」をクリックすることで確認できます。
このホームを開いた際、1番上に表示される動画を自分で設定することが出来るのですが、
「まだチャンネル登録をしていない視聴者」と、
「すでにチャンネル登録をしている視聴者」とで、
表示させる動画を設定することも可能です。
動画の設定方法
設定方法の流れは次の通りです。
- YouTubeStudioに入る(https://studio.youtube.com/)
- サイドバーから「カスタマイズ」をクリック
- レイアウトの「動画スポットライト」で設定
「まだチャンネル登録をしていない視聴者」に見せたい動画は、
「チャンネル登録していないユーザー向けのチャンネル紹介動画」で追加します。
一方、「すでにチャンネル登録をしている視聴者」に見せたい動画は、「チャンネル登録者向けのおすすめ動画」で追加します。
動画の使い分けについて
それではそれぞれどういった動画を設定しておくかについて解説します。
「まだチャンネル登録をしていない視聴者」向け
この視聴者は、あなたの動画に興味を持って、
- 「他にどんな動画をあげているのだろうか?」
- 「どんなチャンネルなのだろうか?」
- 「どういった人が運営しているのだろうか?」
こういった意図でホームを見にきていると思います。
ですので、短い自己紹介動画や、自分のチャンネルを紹介する動画を設定しておくとよいと思います。
「すでにチャンネル登録をしている視聴者」向け
この視聴者は、すでにチャンネル登録をしているので、ある程度あなたのチャンネルに魅力を感じていると思います。
こういった視聴者には、
- 過去に人気の動画
- 季節的に伸びが期待出来る動画
- 再生回数を伸ばしたい動画 等
とくに観て欲しい動画を設定するとよいでしょう。
細かいですが、こういった施策を行って少しでもあなたのYouTubeチャンネルのファンを増やしましょう。