今回はWindows限定のツールではありますが、無料で便利なスクショツール「Snipaste」を紹介します。
まずこのスクショツール「Snipaste」の主な特徴をまとめると…
・スクショ後、画像編集がすぐにできる
(図形、矢印、テキスト挿入、モザイク処理、回転など)
・クリップボードに画像を保管できる
(すぐどこかに貼り付けたい!という場合に、いちいちローカルに保存する必要がない)
・動作が軽い
・キャプチャした画像をそのまま付箋化することができる
なので、簡単な動画のサムネイルやサイトのアイキャッチくらいでしたら、Snipaste内でスクショ、編集、作成までできるので、大幅に時間が短縮できるかと思います。
しかし、一番最後の「付箋化」というのがイメージ湧かないかもしれませんね。
例えば、ネットを閲覧していて、ちょっとメモとして残しておきたい情報などをさっとキャプチャして、どこにいったかわからなくならないように付箋にしておくことができる。ということです。
パソコンの画面上にスクショしたものを付箋としてハリお付けておくことができるというものですね。
※付箋化についての動画※
画像作成の際に、参考画像を近くに置いておいたり...
記事作成などでヒントとなる文章の部分を近くに置いておいたり...
わざわざ一旦自分のパソコンに保存する必要もなく、確認するためにページを移動する手間もないので大変便利です。
例えば、気になっている家電などのデザイン、スペックを比較したいときなどにも便利そうですね。
基本的な使い方は以下を参考にしてみてください。
https://www.gigafree.net/utility/Tag/Snipaste.html