原爆が投下された直後と思われる画像が
先日ヤフーニュースで取り上げられていました。
長崎に落とされた原爆の「きのこ雲」との
ことですが、もともとの画像は白黒で、
それをソフト的にカラー化したものです。
2020年には同様なカラー化写真を
355枚厳選した写真集も出版されているそうです。
「AIは当時の人が身に着けていた衣服や
電車など、さまざまな色を持ちえる人工物の
色の再現は苦手とする」とのことで、
「AI:1、人力:9」の割合で色付けしたのだとか。
この白黒写真をカラーにする処理ですが、
なんと、一般の方でも利用できるサイトが存在します。
こちらは人的な処理が入らないので、
上記に比べるとやや簡易的ですが、
それでも結構自然なカラー化が実現できます。
実家の物置から出てきた古い白黒写真などが
あったら、こちらのサイトでカラー化して
楽しんでみるのもよいですね。
使い方は簡単で、「ファイルを選択」ボタンから
実際に画像を選択し、その後「色付け!」
ボタンで処理を開始します。
なんとこれだけ。
ブラウザ上にカラー化された画像が表示されます。
実はこうした、ウェブ上で白黒画像を
カラー化できるサイトはいくつかありまして、
しかも無料で利用できます。
こちらが参考になります。
ひとつ注意点としては、画像を一度
アップロードするわけですから、
それがどのように流用されるかは定かでは
ないということです。
個人情報の観点から、特に問題がない
写真であれば、心配なく利用できそうですね。