今回は、「音声読み上げソフト:音読さん」を紹介したいと思います。
あまり馴染みのない方もいらっしゃると思いますが、そもそも音声読み上げソフトとは、テキストや文字を解析し、音声に変換して読み上げてくれるというソフトのことです。
最近では、
・YouTube動画のナレーションに利用
・テキストの誤字脱字や言い回しなどを確認するのに使用
・オンライン授業に取り入れている
・学習ビデオの音声に使用
などなど、そのニーズは確実に増えていますね。
そこで、今回紹介する「音読さん」ですが…、
1.読み上げ精度が高い
2.使い方が簡単
3.無料でも使える
4.ダウンロード不要、ウェブ上で使用できる
といった特徴があります。それぞれ細かくみていきますと…
1.読み上げ精度が高い
音声を読み上げてくれるとはいっても、いかにもロボットのような感じだったり、イントネーションがおかしすぎたりしては使えないですよね。
その点、「音読さん」は最新のAIを使用しており、人間の話し声に近い自然な音声で読み上げてくれます。
2.使い方が簡単
音読さんの基本的な使い方は、テキストボックスに読み上げたいテキストを貼り付け読み上げボタンをクリックするだけ!
ダウンロードして使用する場合も、①テキスト入力②読み上げ③ダウンロードの順序で使用できるのでとっても簡単です。
ただ、言語の選択、音声の選択、速度調整、高低調整、画像追加はその都度必要になります。
3.無料でも使える
4.ダウンロード不要、ウェブ上で使用できる
「音読さん」には無料プラン、有料プランがありますが、無料登録でも5,000字/月まで使用できます。しかも、ソフトのダウンロードも不要でWeb上でアクセスすれば使用できるのもうれしいですね。
そして、Windows・Mac両方に対応しているのもポイントです。
【まとめ】
1.無料登録で5,000字/月まで利用できる
※登録しない場合も1,000字/月まで利用
2.最新のAI技術により読み上げ精度が高い
音読さんは無料で使える文字数が多く、精度も高いので、慣れてきて、もっと月に使用できる文字数がほしいと思った場合には有料プランに変更するのもありでしょう。