YouTubeチャンネルを運営するに当たっては、
YouTubeのトレンドを把握したり、
ライバルとなるチャンネルのリサーチをすることも重要になってきます。
そのため、
リサーチに役立つツールというものが無料のものから有料のものまで色々あるのですが、今回は、無料でも使える「カムイトラッカー」というツールについて紹介していきます(※)。
【カムイトラッカー】
(※)無料でも使えますが、より細かいデータを見るには、ご自身が持っているチャンネル登録者100人以上のYouTubeチャンネルをカムイトラッカーに連携する必要があります。
カムイトラッカーで出来ること
カムイトラッカーで出来ることは、大きくわけて次の3つです。
- YouTube市場の分析
- 自分のチャンネルの分析
- 他のチャンネルの分析
YouTube市場の分析
まずは、YouTube市場の分析です。
ここでは、現在YouTubeで人気の動画やチャンネル、キーワード等を調べる事ができます。
こちらは、自分のチャンネル登録の必要は無いので、最近のYouTubeのトレンドをとりあえず調べたいという方は、是非使ってみてください。
自分が知らなかったジャンルや、キーワードが見つかるかもしれません。
また、自分のチャンネル登録者数が100人以上のチャンネルをカムイトラッカーに登録することで、
- キーワードアドバイス
- キーワードランキング
という機能も利用出来ます。
このキーワード機能を使う事で、
自分が選ぼうとしているキーワードがどの程度需要があるか、
ライバルがいるか等もリサーチすることが出来ます。
自分のチャンネルの分析
次に、自分のチャンネルの分析です。
自分が持っている、
チャンネル登録者数が100人以上のチャンネルを
カムイトラッカーに登録することで、
一定期間内の
- チャンネル登録者数
- 視聴回数
- 動画数
- 推定収益額 等
より細かいデータをみることが出来るようになります。
また、各動画の平均再生率やチャンネル登録者の視聴回数等も見れるので、
チャンネル運営の参考になると思います。
他のチャンネルの分析
カムイトラッカーに登録してある、他のチャンネルの情報を調べることも出来ます。
こちらも、細かいデータを見るには、チャンネル登録者数が100人以上のチャンネルをカムイトラッカーに登録する必要があります。
気になるチャンネルの一定期間の
- チャンネル登録者数
- 視聴回数
- 動画数
- 高評価、低評価 等
を確認する事ができます。
また、最近投稿した動画の中で、視聴回数の高い動画のキーワードを確認することも出来るので、自分の動画の企画立案にも役立つでしょう。
さらに、そのチャンネルに登録している方が、他にどういったチャンネルに登録している方もわかります。
これによって、視聴者の好みの傾向の把握にも役立つでしょう。
注意点
何度か説明していますが、カムイトラッカーをより有効に使うためには、ご自身のチャンネルを連携する必要があります。
ただ、連携する事で、他の方からご自身のチャンネルの情報の一部がみられる状況になってしまいます。
もし、他の方に余計な情報を見られたくないという方は、メインで運営しているチャンネルとは違うチャンネルで登録することをおすすめします。