コロナウイルスの影響もあり、テレワークを導入する企業が増えています。
ただ、テレワークですと集中力がなかなか続かないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
「タスク管理」と「ポモドーロテクニック」を
組み合わせたアプリ「Focus To-Do」を紹介します。
ポモドーロテクニックとは
「ポモドーロテクニック」とは科学的根拠に基づいた時間管理術です。
1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案されました。
このポモドーロテクニックでは一般的に、
「25分の作業+5分の休憩」
を組みあわせます。
ちなみに、この 1セットを「ポモドーロ」と呼び、ポモドーロ(2時間)ごとに30分間の休憩を取ります。
これによって、高い集中力を長時間保つことが出来ると言われています。
Focus To-Doとは
Focus To-Doは、この「ポモドーロテクニック」と「タスク管理」をまとめて出来るアプリです。
具体的には、
- タスクを設定してタイマーを起動
- タイマーが鳴ったら休憩
これを繰り返すだけです。
また、重要なタスクや用事にリマインダーを設定したり、タスクに費やした時間記録をトラッキングすることも可能です。
アプリですが、スマホだけでなくパソコンとも同期出来るので、どこからでもタスク管理を行えます。
集中して仕事や勉強に打ち込みたい方は、一度使ってみてはいかがでしょうか?
■Focus To-Do